ページの先頭です
樹木図鑑

モモ

濃いピンク色の花が咲いている画像

日当たりを好む。開花期は3月下旬~4月上旬。高さは4~5メートル程度。花の観賞用として、また、果樹としても利用される。品種が多く花色は白、ピンク、赤など、様々な花色があり、咲き方も一重と八重がある。また、あまり大きくならない枝垂れ性の品種もある。

この樹木の詳細情報

科名
バラ科
種類
落葉高木
原産
中国原産

育て方ワンポイント

日当たりと水はけの良い土を好む。あまり強い剪定は行わない方が良いが、限られた庭で楽しむ場合は、強く伸びた枝を軽く切り詰めると良い。また、実を取る場合は込み入った枝は付け根から剪定し、木の内部まである程度の光を入れるようにすると良い。剪定の適期は冬。また、幹の内部に侵入して食い荒らす害虫、コスカシバが木の寿命に大きく影響するため、要注意。幹からヤニがふいている場合はこの虫の侵入が考えられるため、樹皮をはがし、虫を除去し、市販の癒合剤を塗っておくと良い。

※育て方や開花時期などはすべて船橋周辺(関東南部)を基準にしています。

見頃カレンダー

花や実を楽しむ木

1月 2月 3月 4月
花 花
5月 6月 7月 8月
実実 実実実 実実実
9月 10月 11月 12月

この樹木が見られる場所

北駐車場またはみんなの広場で見られることを示したマップ
このページを印刷する

樹木図鑑に戻る

ページトップボタン