開園時間
9:30~16:00
※4月8日~10月31日の土曜日・日曜日・祝日、3月20日~4月7日、6月15日、7月20日~8月31日の全日は9:30~17:00
混雑予想カレンダー
混雑予想カレンダー:2023年4月1日~2024年3月31日 (PDF / 59KB)
休園日
開園時間・休園日カレンダー:2023年4月1日~2024年3月31日 (PDF / 122KB)
入園料金
一般 |
900円 |
高校生(生徒証を提示) |
600円 |
小・中学生 |
200円 |
幼児(4歳以上) |
100円 |
- 65歳以上の方は証明書の提示により無料になります。
- 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は、手帳又はミライロIDの提示によりご本人様と介護者様1名の入園料金と駐車料金が無料になります。(各種受給者証の提示では、入園料金・駐車料金無料となりませんのでご注意ください)
- 25人以上の団体は1割引きになります。
年間パスポート
詳しくは下記リンク先をクリックしてください。
入園料金無料日のご案内
中学生以下入園無料
3月3日 |
ひなまつり |
4月2日 |
H.C.アンデルセンデー (H.C.アンデルセンの誕生日) |
5月5日 |
こどもの日 |
6月15日 |
千葉県民の日 |
すべてのお客様入園無料
10月第4日曜日 |
市民無料開放デー (ふなばしアンデルセン公園開園記念)
|
- 誤って前売り入園券をご購入になった場合でも払い戻し等はできませんのでご了承ください。
前売り入園券のご案内
前売入園券を1割引で販売しています。
前売入園券で、そのまま入園ゲートから入園できますので、便利でお得です。
一般 |
900円 → 810円 |
高校生(入園時、生徒証を提示) |
600円 → 540円 |
小・中学生 |
200円 → 180円 |
幼児(4歳以上) |
100円 → 90円 |
購入方法
窓口で購入
- 新京成電鉄の指定駅
- 新京成バスの指定販売所
(船橋駅定期販売所、津田沼駅定期販売所、北習志野駅定期販売所、鎌ヶ谷営業所定期券発売窓口、習志野営業所定期券発売窓口)
コンビニエンスストアで購入
スマートフォンで購入
前売入園券ご購入時の注意事項
- 前売入園券の変更・払い戻し、再発行はいたしません。
- 65歳以上の方は証明書の提示により入園料が無料になります。
- 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は、手帳又はミライロIDの提示によりご本人様と介護者様1名の入園料金と駐車料金が無料になります。(各種受給者証の提示では、入園料金・駐車料金無料となりませんのでご注意ください)
- 誤ってご購入された場合でも払い戻しはできません。
駐車料金
普通車(幅2.5m、長さ5.0m以内の車)
通常料金 |
500円 |
冬期割引料金 (12/1~3/15) |
300円 |
大型車(上記以外の車)※要予約
通常料金 |
2,000円 |
冬期割引料金 (12/1~3/15) |
1,000円 |
施設利用料金等
ポニーの乗馬
AM10:30~AM11:45/PM1:30~PM3:30
7/20~8/31はAM10:30~AM11:45/PM3:00~PM4:15 |
1回100円
(5歳から小学生に限ります) |
変形自転車(1回) |
200円~300円 |
ミニパターゴルフ(9ホール) |
300円 |
ミニカー(1台1回) |
100円 |
ミニ鉄道(1回) |
100円 |
ボート(1回30分) |
300円 |
コインロッカー(1回) |
100円 |
ベビーカー(1台1回) |
100円 |
- ペットを連れてのご入園、タイヤ付き遊具(キックボード、ローラーシューズ等)、危険物・火気類・大型テントの持込みはできません。また、一部のベビーカーについても持込みができませんので、ご了承ください。
お持ち込みできない遊具等の詳細はこちらをご覧ください。
- 園内での迷子放送等のお呼び出しは致しませんので、予め集合場所、時間をお決めになるなど、皆様のご協力をお願い致します。
- 園内施設は、天候等によりご利用いただけない場合があります。また、ご利用の際は諸注意をご確認ください。
- 園内は分煙になっています。所定の場所での喫煙をお願い致します。
- 許可なく他のお客様の撮影(写真及び動画、SNSへの投稿)をしないようお願い致します。