山野に自生する。5月頃枝垂れるようにピンク色の花を咲かせる。「ウツギ」の名がつくが「卯の花」で知られる本来のウツギはユキノシタ科の植物で全くの別物。
日当たりの良い場所を好む。成長は比較的速いが、放任しても2メートル程度で一般家庭でも比較的育てやすい。できるだけ自然樹形で育てたい樹主なため、剪定する際は花後か冬に古くなった枝を付け根から間引くようにすると良い。
※育て方や開花時期などはすべて船橋周辺(関東南部)を基準にしています。
花を楽しむ木
1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |