日当たりの良い山地にふつうに生える。5月に白い花を咲かせ、夏から秋にかけて実が赤く熟す。写真(上)は咲きはじめの5月中旬の様子、写真(下)は実が色づき始めた8月の様子。
日向を好むが半日陰地でも育つ。高さは2~3メートル程度で、放っておいても自然に樹形が整うため剪定はあまり必要ない。剪定する場合は冬に自然な樹形を崩さないように、伸びた枝を間引く程度とすると良い。
※育て方や開花時期などはすべて船橋周辺(関東南部)を基準にしています。
花や実をを楽しむ木
1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |