伊豆諸島、伊豆半島、房総半島に分布するが、伊豆諸島以外は野生化したものと考えられている。ソメイヨシノをはじめたくさんの桜の園芸種の交配のもととなった。春に葉の展開と同時に白い花を咲かせ、初夏に黒褐色の実が熟す葉は塩漬けにして桜餅を包む葉に用いられる。
日当たりの良い場所を好む。剪定に弱いため、放任して育てたいが、放っておくと高さ10メートル程度にもなるため、一般家庭での栽培には広いスペースが必要。剪定は冬に行い、込んだ枝などを細いうちに切除すると良い。
※育て方や開花時期などはすべて船橋周辺(関東南部)を基準にしています。
花を楽しむ木
1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |