冷涼で生育期間中に比較的乾燥する気候を好む。春に開花し、6~7月に実が熟す。実は生食、ジャムなどの加工用として利用される。ウメに似るが樹皮がやや赤っぽいのが特徴。
日当たりと水はけの良い場所を好む。高さは3~5メートル程度で、あまり大きくならないため、比較的育てやすい。1本でも結実するが、より多く実をつけたい場合は、受粉樹として別の品種を近くに植えると結実しやすい。剪定は冬に込んだ枝を間引く程度とする。
*育て方や開花時期などはすべて船橋周辺(関東南部)を基準にしています。
花や実を楽しむ木
1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |