ヨーロッパ、アジア原産だがまれに北アメリカや日本にも野生化する。もともとは多年草だが、園芸上は一年草とされる。開花期は4~5月。花色は白、青、ピンクなど。草丈は10~20cm。
日当たりの良い場所を好む。通常秋に播種し、春から開花するが、強い霜には弱いため、霜よけして育て、3月中旬以降に定植すると良い。
※育て方や開花時期などはすべて船橋周辺(関東南部)を基準にしています。
1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |