ページの先頭です
草花図鑑

ラムズイヤー

草全体がやわらかな白い産毛で覆われている葉の画像

葉に細くやわらかい毛が生え、ヒツジの耳に似ることが由来。主に葉を楽しむカラーリーフとして用いられるが、花も見られる。草丈は20~30㎝。開花期は5~6月。花色は紫。

この草花の詳細情報

科名
シソ科
種類
多年草
原産
コーカサス~イラン原産

育て方ワンポイント

日当たりと水はけのよい場所を好む。葉が銀白色で美しく、葉の観賞時期は春から秋。晩秋に地上部が枯れるのを待って地際まで切り戻すとよい。

※育て方や開花時期などはすべて船橋周辺(関東南部)を基準にしています。

見頃カレンダー

1月 2月 3月 4月
5月 6月 7月 8月
花 花花
9月 10月 11月 12月

このページを印刷する

草花図鑑に戻る

ページトップボタン