ページの先頭です
草花図鑑

ラミウム

黄色い傘のような花弁をつけて咲いている画像

葉に斑が入り、美しいことから、半日陰地のグランドカバーなどとして用いられる。4月頃に黄色または赤の花を咲かせる。

この草花の詳細情報

科名
シソ科
種類
多年草
原産
ヨーロッパ、北アフリカ、アジアの温帯原産

育て方ワンポイント

半日陰地の水はけのよい場所を好む。冬は地上部が枯れるが、春から秋にかけては斑が入るライムグリーンの葉が楽しめる。条件が良ければ地下茎が伸び、地を這うように広がる。

※育て方や開花時期などはすべて船橋周辺(関東南部)を基準にしています。

見頃カレンダー

1月 2月 3月 4月
花花花
5月 6月 7月 8月
9月 10月 11月 12月

このページを印刷する

草花図鑑に戻る

ページトップボタン