ページの先頭です
草花図鑑

シュッコン(宿根)バーベナ

桜形の小花をこんもりとしたピンク色の花を花笠状に咲いている画像

いくつかの原種とこれらをもとに作られた園芸品種の総称として知られるバーベナのうち、特に多年草のものをさす。一年草より柔らかい草型が特徴。花期は4~10月。花色は白、赤、紫など。

この草花の詳細情報

科名
クマツヅラ科
種類
多年草
原産
アメリカ、ヨーロッパ、アジア原産

育て方ワンポイント

日当たりと排水の良い場所を好む。横に這う性質があるため、ハンギングバスケットやロックガーデンなどに最適。伸びすぎたら早めに刈り込むと長く楽しめる。寒さには比較的強いが強い霜には弱いため、軒下など霜があたりにくい場所で冬越しさせると翌年も楽しめる。

※育て方や開花時期などはすべて船橋周辺(関東南部)を基準にしています。※育て方や開花時期などはすべて船橋周辺(関東南部)を基準にしています。

見頃カレンダー

1月 2月 3月 4月
花花
5月 6月 7月 8月
花花花 花花花 花花花 花花花
9月 10月 11月 12月
花花花

このページを印刷する

草花図鑑に戻る

ページトップボタン