青紫色の花を咲かせるサルビアの仲間であることから、別名ブルーサルビア。原産地では多年草だが、園芸的には一年草とされる。花色は青紫が一般的だが白花品種もある。草丈は20~50㎝。
日当たりを好む。4~9月に出回り、夏から秋の花壇材料の定番とされる。草丈が伸びると草型が乱れてくるため、長く栽培するときは伸びすぎた枝を枝分かれまで軽く切り戻すとよい。寒さにも比較的強く、開花終了後に地上部が枯れたら地際まで切り戻すと、翌年も開花させることができる。
※育て方や開花時期などはすべて船橋周辺(関東南部)を基準にしています。
1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |