和名ではヤマモモソウまたは、ハクチョウソウ。花色は白またはピンク。冬に地上部が枯れ、春から伸びた花茎に初夏から秋にかけて花を咲かせる。自然風な草姿が特徴なため、イングリッシュガーデンなどで利用するとよい。
日当たりと水はけのよい場所を好む。比較的強健で、植えっぱなしでも毎年よく開花する。秋に地上部が枯れたら地際まで切り戻すとよい。
※育て方や開花時期などはすべて船橋周辺(関東南部)を基準にしています。
1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |