ページの先頭です
草花図鑑

エンジェルトランペット

ラッパの形したピンク色の花が咲いている画像

キダチチョウセンアサガオともよばれる。開花期は初夏から秋。花色は白、桃、黄、橙など。属名より「ダチュラ」と呼ばれることもあるが、最近の分類では花が上向きに咲くチョウセンアサガオをダチュラ属に分類し、下向きに咲く本種は、これとは別のブルグマンシア属とされる説もある。

この草花の詳細情報

科名
ナス科
種類
一年草、多年草
原産
熱帯、亜熱帯地方原産

育て方ワンポイント

日当たりが良く、腐食質に富んだ場所を好む。草丈が比較的大きくなり、強風で折れやすいため、支柱を立てて植え付けるとよい。生育中の夏の間は水切れさせないように注意する。株が充実してから花をつけ、高温期には花がつきにくいことから、春に植え付けた株は初夏と秋に開花する。多年草であるが寒さに弱い品種は、関東近辺では温室または室内で越冬させるとよい。

※育て方や開花時期などはすべて船橋周辺(関東南部)を基準にしています。

見頃カレンダー

1月 2月 3月 4月
5月 6月 7月 8月
花花 花花花 花花花
9月 10月 11月 12月
花花花 花花

このページを印刷する

草花図鑑に戻る

ページトップボタン