秋播きの一年草。別名をシベリアヒナゲシ。もともとは多年草だが、日本では夏の暑さに耐えられないため、園芸上は一年草とされる。花色は黄色、オレンジ、白、ピンク。開花期は3~5月。草丈は30~40㎝程度。
日当たりと排水の良い場所を好む。霜に弱いため、霜の降りる地域では遅霜の心配がなくなってから植え付けるとよい。また、種子から育てる場合は霜よけをして育苗する。
※育て方や開花時期などはすべて船橋周辺(関東南部)を基準にしています。
1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |