ワンパク王国ゾーンは、船橋市制50周年記念事業として、1987年11月にオープンしました。
 
森のアスレチック
日本有数の規模を誇るフィールドアスレチック。ファミリー・じゅえむの冒険・力だめし・ダイナミックコースの4コースがあり、それぞれの体力にあわせたコースが選べます。
 
 
じゅえむタワー
船橋の古い民話の主人公「じゅうえもん」を題材にした複合遊具。
 
 
ワンパクボール島
大小様々のカラフルなボールをネットで覆った大型ボールネット遊具。
 
 
アルキメデスの泉 
アルキメデスが考案したといわれる、スクリュー、てこ式揚水ポンプ、足掛け水車などを配した水の学習施設です。 
 
 
にじの池 
晴れた日には見事な虹がかかり、暑い季節には、水遊びを楽しむ子どもたちで賑わいます。
 
 
どうぶつふれあい広場
どうぶつふれあい広場には、ヤギ・ヒツジのふれあい広場とウサギ・モルモットのふれあい広場があります。
7月~8月の期間
ウサギ・モルモットのふれあいは休止いたします。
午後はヤギのみのふれあいとなります。
動物の体調管理のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
 
 
 
 
ポニーの広場 
ポニーの引き馬は1周約50m。小学生以下のお子様が1周100円で体験できます。
 
 
ミニ鉄道 
SLや新幹線タイプのミニ電動式電車。大人も乗ることができます。
 
 
変形自転車
クラシックカーなどで木立の中を走ってみよう。
 
 
ミニカー広場
消防車、パトロールカーなどの楽しいクルマのサーキット。(コイン式)
 
 
ワンパク城
ダイナミックに滑りおりる大すべり台や、ロ―プスライダーなどを併設した高さ約13mのタワー。
 
 
であいの泉
北ゲートから園内へ続く導入路のつきあたりにある泉型の噴水。
 
 
「平和を呼ぶ」像
岡本太郎制作。船橋市の平和都市宣言記念シンボル像として1988年10月建立。
 
 
イベントドーム 
収容人数約800人のドーム。コンサートや各種イベントを開催。