ページの先頭です
草花図鑑

イベリス

分岐した茎のてっぺんに白い花弁が集まり1つの花を形成して咲いている画像

いくつかの原種とこれらをもとに作られた園芸品種の総称。種によって一年草のものと多年草のものがある。花期は4~5月。花色は白、赤。

この草花の詳細情報

科名
アブラナ科
種類
一年草、多年草
原産
ヨーロッパ、北アフリカ、西アジア原産

育て方ワンポイント

日当たりと排水の良い場所を好む。もともと砂質の岩場などに生育しているためロックガーデンなどに最適。寒さには比較的強いが、霜の心配がなくなった3月下旬より植え付けるとよい。

※育て方や開花時期などはすべて船橋周辺(関東南部)を基準にしています。

見頃カレンダー

1月 2月 3月 4月
花花
5月 6月 7月 8月
花
9月 10月 11月 12月

このページを印刷する

草花図鑑に戻る

ページトップボタン