別名ボタンイチゲ、ハナイチゲなど。花期は3~4月。花色は赤、紫、白、ピンクなど。草丈は10~20cm。通常は霜に弱い春咲き品種が多く出回るが、最近では霜に強い品種も出回り、秋から春にかけて開花する。
日当たりと排水の良い場所を好む。次々と開花するため、咲き終わった花がらを適時切り取るとよい。開花終了後は葉が枯れるのを待って掘り上げ、乾燥させて秋に植え付ける。掘り上げない場合は雨が当たらないように注意して、秋から灌水を開始する。通常の春咲き品種は冬の霜に弱いため、軒下などで育てると良い。
※育て方や開花時期などはすべて船橋周辺(関東南部)を基準にしています。
1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |