ここから本文です
樹木図鑑
山地帯に自生する。5月に開花し、夏から秋にかけて、柔かいイガに包まれた実が熟す。冷涼な気候を好むが、温暖な地域でも比較的良く生育する。 写真は8月の実の様子
日あたりと適湿で肥沃な場所を好むが、乾燥にも比較的耐える。原産地では高さ30m以上になるが、通常の植栽では10m程度。栽培には広いスペースが必要。剪定も可能だが本来の樹形を維持するためには剪定は望ましくない。冬に混んだ枝を軽く間引く程度とすると良い。
※育て方や開花時期などはすべて船橋周辺(関東南部)を基準にしています。
樹形や実を楽しむ木
1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |