ここから本文です
樹木図鑑
日本原産のノイバラ、テリハノイバラや中国原産のコウシンバラなど、いくつかの原種をもとに交配が繰り返され、現在ではたくさんの品種がある。開花期は一季咲きの品種では5~6月、四季咲きの品種では5~6月と10~11月。
日当たりと排水が良く肥沃な場所を好む。高さは通常1~3メートル程度、つるバラでは10メートル程度。定期的な剪定が必要で、つるバラ以外では冬に強く切り詰める剪定と、花後に花がらを取り除く剪定が必要。つるバラでは伸びすぎた枝を間引く程度とする。このほか冬の施肥や病害虫の防除などの管理作業が必要。
※育て方や開花時期などはすべて船橋周辺(関東南部)を基準にしています。
花を楽しむ木
1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |