ここから本文です

樹木図鑑

サルスベリ

赤い花が咲いている画像
赤花の品種

7~9月に赤、白、ピンク、紫などの花を咲かせる。花期が長く、100日間咲き続けることから、漢字では「百日紅」。なめらかで美しい樹皮も特徴で、庭園樹や公園樹などとして利用される。

花びらが紫色の画像
紫花の品種
花びらが白色の画像
白花の品種

この樹木の詳細情報

科名
ミソハギ科
種類
落葉高木
原産
中国南部原産

育て方ワンポイント

日当たりを好む。強健だが、日当たりと風通しが悪いと、病害が発生しやすいため、要注意。高さは品種によって異なり、3~7メートル程度。剪定も可能なため、一般家庭でも比較的育てやすい。放任して育てても良いが、剪定する場合は冬に枝分かれで太い方の枝を切って全体を一回り小さくすると良い。

※育て方や開花時期などはすべて船橋周辺(関東南部)を基準にしています。

見頃カレンダー

花を楽しむ木

1月 2月 3月 4月
5月 6月 7月 8月
花花花 花花花
9月 10月 11月 12月
花花花

この樹木が見られる場所

  • ふなばしアンデルセン公園
公園の所在地・地図へ

樹木図鑑トップへ戻る

ページの先頭へ戻る