ここから本文です

樹木図鑑

キソケイ

黄色い花が咲いている画像

開花時期は5月。ジャスミンに近縁で、初夏にジャスミンに似た形の、小さく可憐な黄色い花を着ける。垂れ下がる樹形が特徴的で、傾斜地や石積みなどによく合う。公園や一般家庭での植栽は珍しい。

キソケイをアップにして撮った画像
アップ

この樹木の詳細情報

科名
モクセイ科
種類
常緑低木
原産
ヒマラヤ原産

育て方ワンポイント

日当たりを好むが、ある程度の半日陰には耐える。放任しても高さ2メートル程度にしかならず、比較的育てやすい。剪定は基本的には行う必要がないが、花後に邪魔になった枝を間引く程度で良い。また、軽く刈り込んで育てることも可能。

※育て方や開花時期などはすべて船橋周辺(関東南部)を基準にしています。

見頃カレンダー

花を楽しむ木

1月 2月 3月 4月
5月 6月 7月 8月
花花花
9月 10月 11月 12月

この樹木が見られる場所

  • 薬円台公園
公園の所在地・地図へ

樹木図鑑トップへ戻る

ページの先頭へ戻る