ここから本文です

樹木図鑑

カルミア

ピンクや濃いピンク色の小花が集まって咲いている画像

アメリカに自生し、シャクナゲに似ることからアメリカシャクナゲともよばれる。5~6月にピンク色の花を咲かせる。品種により花色に差があり、白、薄ピンクなどの花色もある。

この樹木の詳細情報

科名
ツツジ科
種類
常緑低木
原産
北米東部原産

育て方ワンポイント

日当たりと排水の良い場所を好む。高さは1~2メートル程度で、一般家庭でも比較的育てやすい。放っておいても自然に樹形が整うため剪定はあまり必要ないが、大きさを制限したい場合には花後に伸びすぎた枝を付け根から切除し、一回り小さくすると良い。

※育て方や開花時期などはすべて船橋周辺(関東南部)を基準にしています。

見頃カレンダー

花を楽しむ木

1月 2月 3月 4月
5月 6月 7月 8月
花 花
9月 10月 11月 12月

この樹木が見られる場所

  • ふなばしアンデルセン公園
公園の所在地・地図へ

樹木図鑑トップへ戻る

ページの先頭へ戻る