
大人のアトリエ
大人向けのアトリエプログラムを開催します。

「シルクおしゃれ工房」
シルクスクリーンの版を2版作っておしゃれな重ね刷りができます。布用ペンで仕上げに色を塗り、できあがり。
日程 | 2月1日(金)、5日(火)、7日(木)、 8日(金)、12日(火)、13日(水)、 14日(木) |
時間 | 10:00/13:00(制作時間:2時間~) |
場所 | 版画のアトリエ |
定員 | 各日4人 |
費用 | ①ビッグトート1,600円 ②メッセンジャーバッグ1,900円 |
対象 | 大人 |
申込 | ご利用希望日の3日前までに申し込み。 ①名前②連絡先③ご利用希望日が必要。 受付は、1月2日(水)から 子ども美術館(電話)047-457-6661にて |

「自然の色を楽しもう ~草木&泥染め~」
天然の染料でじっくりと染めます。
日程 | 草木染め 1月17日(木)、2月7日(木) 泥染め 1月22日(火)、24日(木)、29日(火)、 2月12日(火)、14日(木) |
時間 | 草木染め 10:00~14:30(昼休憩あり) 泥染め 10:00~11:30 ※作品乾燥後にお持ち帰りをご希望の方は、終了後に別途乾燥時間が必要です。 |
場所 | 染のアトリエ |
定員 | 各日4人 |
費用 | ①ジャガードハンカチ(45cm×45cm)600円 ②綿ストール(40cm×150cm)1,000円 ③長袖Tシャツ(S/M/L/XL)1,300円 ④綿タオルマフラー(29cm×124cm)1,500円 ⑤シルクストール(35cm×165cm)3,000円 ⑥ウールストール(35cm×165cm)3,000円 |
対象 | 大人 |
申込 | ご利用希望日の1週間前までに申し込み。 ①名前②連絡先③ご利用希望日が必要。 ※その他、当日お作りになりたい物をお選びください。 受付は、1月2日(水)から 子ども美術館(電話)047-457-6661にて |

「ふんわり肌ごこちマフラー」
暖かく、そして美しく...
織機を使って150cmマフラーを作ります。
日程 | 1月16日(水)、25日(金)、30日(水)、 2月8日(金)、13日(水) |
時間 | 9:45~12:00(制作時間:2時間15分~) |
場所 | 織のアトリエ |
定員 | 各日2人 |
費用 | 2,500円 |
対象 | 大人 |
申込 | ご利用希望日の3日前までに申し込み。 ①名前②連絡先③ご利用希望日が必要。 受付は、1月2日(水)から 子ども美術館(電話)047-457-6661にて |

「ろくろで大人のお茶わんづくり」
電動ろくろでの茶わんづくり体験。スタッフと対面で、自由に茶わんづくりをしていただきます。1時間の中でいくつか作品をつくり、その中から焼成できるのは1人2個までです。※作品は後日お渡しです。
【お渡し期間】
平成31年3月30日(土)~平成31年6月30日(日)
日程 | 1月15日(火)、22日(火)、29日(火)、 2月5日(火)、7日(木)、12日(火) |
時間 | 13:15~14:15 |
場所 | 陶芸のアトリエ |
定員 | 各日2人 |
費用 | 700円/個(焼成代含む) ※お一人様2個まで |
対象 | 大人 |
申込 | ご利用希望日の3日前までに申し込み。 ①名前②連絡先③ご利用希望日が必要。 受付は、1月2日(水)から 子ども美術館(電話)047-457-6661にて |

「竹細工でめしあがれ」
竹を小刀で削り、茶杓や楊枝、バターナイフなどを納得のいくまで作ることができます。
日程 | 1月17日(木)、25日(金)、2月1日(金)、 8日(金)、15日(金) |
時間 | 10:00~(制作時間:2時間~) |
場所 | 木のアトリエ |
定員 | 各日4人 |
費用 | 800円 |
対象 | 大人 |
申込 | ご利用希望日の3日前までに申し込み。 ①名前②連絡先③ご利用希望日が必要。 受付は、1月2日(水)から 子ども美術館(電話)047-457-6661にて |
